運ぶのは、おもちゃなど。 夢を届けるドライバー職
-
-
単語検索 : 店舗名、店舗住所、駅名等で該当する募集情報を抽出します(AND検索)
10日連続休暇の取得OKなど福利厚生が充実する、創立60年超の株式会社バンダイロジパルおよび株式会社ロジパルエクスプレスのドライバー(契約社員)求人ページです。
これまでの運転業務を生かして『夢・遊び・感動』を届けよう!
求人を探す
車両タイプで求人を探す

- 大型ドライバー
-
集荷は中型ドライバーと同じく玩具・景品・雑貨といったバンダイナムコグループの荷物がメイン。大口・貸し切り配送・拠点間移動で配送します。自転車や家具、アミューズメント機器類も運搬するほか、“有名アニメキャラクターの等身大像”パーツを運ぶようなレア体験も!? 楽しく働けます。

- 小型ドライバー
-
普通免許や準中型免許で運転可の車両に乗って配送するドライバー。重量が軽めの玩具や景品を運ぶケースが多いです。1日あたりの配送件数は10~15件、平均走行距離は100~200kmほど。「安全」を何よりも大切にするロジパル乗務員として横乗り研修からスタートし、徐々に成長してください。

- コンテナドライバー
-
海外から運ばれる荷物入りのコンテナを荷台に載せ、長い車体のトレーラーで輸送するドライバーです。コンテナは待機先のクレーン車が積み降ろし。乗務員が荷物に触ることはほぼありません。「軍手不要のドライバー職ってあるんですね」と、大型ドライバーから転身した乗務員は語ります。
動画でバンダイロジパルを知る
特徴
安定して働ける3つのメリット
-
1
国内玩具物流トップクラス
3PL(第三者物流)が主体のバンダイロジパルに、バンダイロジパルから分割して誕生し、倉庫や車両の活用に長けるロジパルエクスプレス。バンダイナムコグループの物流子会社の両社には、常に一定の輸送量があります。親会社の安定した基盤のもと、法律遵守の労働時間で効率よく稼ぐ環境も整備。運転手として長く活躍してください。
-
2
PAL(仲間)を大切にする社風
「もの」を運ぶ・届ける物流業界で重要なのは〈連携〉。ロジパルでは思いやりを持って協力し合う人間関係や、社会人のマナー・モラルを大切にしています。業務外ではパルフェスや懇親会/バーベキューなど、スタッフの交流を深められるイベントを開催(参加は任意)。明るい職場がさらに和やかになる行事を楽しめます。
-
3
物流のプロとして成長できる
軽い玩具から重量のある家具類まで多彩な配送を請け負うロジパル。状況に即した運搬経験を重ねて“物流のプロ”へ成長できます。中には、ガシャポン®やクレーンゲームといったアミューズメント機器運搬の物流ルールや作業手順の知識をテストする「アミューズメント機器物流資格検定」などの勉強の機会も。多彩なスキルを学べます。
メリット
稼げる機会・休める日数がたくさん!
先輩PALたちの声
仲間(PAL)たちに聞きました
ロジパル勤務の「ココが好き!」

休めて稼げる、理想のドライバー職です
労働管理がしっかりしていて、休日も取れるので、プライベートも存分に楽しめています。地方勤務ですが、決算賞与やプチボーナスもあるせいか、この地では“高給取り”の部類ではないかと思います。
中型ドライバー M.T.さん 30代

充実の福利厚生。社内の雰囲気も良好!
福利厚生の多さは特筆もの! アニバーサリー休暇、誕生日に贈られる図書カード(←地味にうれしい)、出産時の祝い金……年々充実しています。営業所の雰囲気も、全体的に明るさが増した気がします。
中型ドライバー S.F.さん 40代

同僚との交流多数。孤独感なく働けます
配送時は独りで業務をこなすので、帰社後に仲間と雑談や情報交換をするのが楽しいです。人間関係がいいんですよ。会社が費用を一部負担する親睦会でも楽しいコミュニケーションを交わせています。
大型ドライバー T.N.さん 40代
データで知る

データで知るバンダイロジパル
※2023年のデータです。
インタビュー
やりがいなどのリアルな“声”をどうぞ!
海上コンテナドライバー K.Y.さん(40代)勤続年数19年
国際物流のスケールも味わえる、 稼げる“海コンドライバー”!

積極的に免許類を取り
海コンドライバーへ転身

カーディーラーやトラックドライバーとして働いた後、ロジパルエクスプレスに入りました。最初は2t車や3t車に乗っていまして、自発的にけん引・大型特殊・大型自動二輪・運行管理者・整備管理者……免許や資格を取りました。移動式クレーンやフォークリフト乗車の講習も受けました。大型免許は取得済みでしたが、学べる環境があるので、ほかの免許・資格の取得にも挑戦したくなる風土なんですよね。
海上コンテナを運ぶ乗務員、いわゆる「海コンドライバー」になったのは先輩のすすめです。「今後は海外との取引が増える。挑戦するといいよ」と。現在に至るまでの無事故継続中が評価されてか、上司からも引き立てがあり、大型ドライバーから挑戦しました。
技術が必要な職の一方、
力仕事が少ない利点も

海外からのコンテナを載せて港と配達先を往復するトレーラーは車体が大きく重量もあり、右折・左折やバック時にはかなりの運転技術が必要です。その一方、海コンドライバーは基本的に荷物の積み降ろしには関わりません。体力的な負担が少ないのが魅力です。そして、一般的にほかのドライバー職より給与が高めの点もうれしいところ。港での待ち時間が長い場合もありますが、ロジパルの残業代は1分単位でつくので苦になりません(笑)。
エンドユーザーとの接点はありませんが、販売店で玩具を手にして目を輝かせるお子さまを見ると「それ、俺が運んだんだよ」と自分まで幸せな気分になれます。その先の笑顔に“夢”を届けるロジパルドライバー、おすすめですよ!
新しく仲間になる方へ

大型免許とけん引免許、そして「運転を上達させたい」という気持ちがあれば、挑戦できる仕事です。看護師やアミューズメントパークのキャストが前職の女性も活躍中! 外国籍のドライバーもいますよ。大型船が出入りする港はスケールも格別。世界を相手に運ぶやりがいを味わいましょう!
内勤ドライバー T.M.さん(30代)勤続年数4年
経験僅少から目指すは「所長」! たくさんの業務を経て成長中です

「待っていました!」
歓迎される配送の連続

ドラッグストアの店員や生花店の販売スタッフ、ほんの一時期ですが大学事務と、幾種もの職種を渡り歩いた私がロジパルエクスプレスに入社したのは、前職の食品配送ドライバー時代に「より大きなトラックに乗りたい」と思ったからです。そんな折、「おもちゃの配送」という特徴ある求人情報に出合いました。
納品先で歓迎される機会が多いのがロジパルドライバーの魅力ですね。子ども用のお買い物カートを店舗へ届けることがあるんですが、その納品の様子を見たお子さまが満面の笑顔で手を振ってくれたりするんです。「来たよー!」と手を振り返す配送業って珍しいですよね(笑)。クレーンゲームの景品を運ぶと「待っていました!」と歓迎されることも。楽しい日々です。
福利厚生が充実の会社
ずっと長く働きたい

ドライバー経験が浅い状態で入社した私ですが、契約社員から正社員へ昇格し、現在はアシスタントマネージャーとして奮闘しています。頑張りを認めてくれる会社なんです。なので、将来の目標は「所長になること」!
その下準備ではないですが、いまはドライバー業務に加えて内勤業務も担当中です。運行前のドライバーの点呼に立ち会ったり、フォークリフトで仕分け作業をしたり。PCでの事務作業は基本的な操作ができれば可なので、すぐ慣れました。
育休を取る男性もいて福利厚生は手厚いですし、個人的には運ぶ荷物もそれほど重くないので(本当に軽い物は4箱くらい一気に持てちゃいます!)長く働いていきたいです。ぜひ、あなたも仲間になってください。
新しく仲間になる方へ

新人さんには渋滞などで納品が遅れそうでも「焦らないでね」と伝えています。安全意識を欠いたら元も子もありませんので。落ち着いて、周りの状況を見て運転してほしいです。遅れる旨の連絡さえもらえたら、運行管理側で調整します。ぜひ、会社のPAL〈仲間〉に頼ってくださいね。
FAQ

ご応募者からよく寄せられるご質問
- 選考方法を教えてください。
-
面接(2回)と適性検査を実施します。ドライバー職へのご応募では面接時に運転記録証明書をご提出いただきますので、ご用意をお願いいたします。
- 仕事にブランクがあるのですが、応募可能ですか?
-
可能です。業務は先輩が一から丁寧に教えますので、ご安心ください。現在もブランク明けなどから活躍中のドライバーが大勢います。
- 職場見学はできますか?
-
大歓迎です。まずは、ご希望の営業所へのお問い合わせをお願いいたします。
- どのようなドライバーが働いていますか?
-
若者から年配者まで幅広い年齢層が働いています。トイ系・ホビー系の玩具をはじめ、ゲームやアニメ、自転車などに興味のあるドライバーも多いです。和気あいあいとした、風通しの良い職場環境です。
- 勤務時の服装は決まっていますか?
-
ドライバーには制服一式が支給されます。職場の更衣室でお着替えください。
- 通勤費と通勤手段の規定を知りたいです。
-
通勤費は、基本的に実費で支給です。通勤手段は各営業所・センターによって異なりますが、勤務先に駐車スペースがある場合はマイカー通勤が可能です。
- 社員登用などの制度はありますか?
-
頑張るスタッフに向けたステップアップ制度は用意しています。当人の希望はもとより、日頃の勤務や貢献の度合いをもとに上長が評価し、推薦して引き上げる場合もあります。